メインコンテンツに移動

コンプライアンス

コンプライアンス確立のための取り組み

推進体制

エーザイグループでは、コンプライアンス推進を統轄する執行役であるチーフコンプライアンスオフィサーのもと、コンプライアンス・リスク管理推進部がグループ各社のコンプライアンス推進担当部署や推進担当者と連携し、グローバルにコンプライアンス活動を推進しています。

社外弁護士を中心とするコンプライアンス委員会

エーザイグループのコンプライアンス活動は、国内外の弁護士やコンサルタント等社外専門家で組織されたコンプライアンス委員会により、客観的なレビューを定期的に受けています。また、コンプライアンス委員会は、チーフコンプライアンスオフィサーに適切に助言および勧告を行っています。

コンプライアンス・ハンドブック

エーザイグループでは、すべての役員および従業員が同じ基準で活動できるよう、企業活動の基本となる「ENW企業行動憲章」や行動に関する指針を示した「ENW行動指針」を定めています。これらを「コンプライアンス・ハンドブック」として日本語のほか英語、中国語など各国の言語で作成し、全世界の社員へのコンプライアンス・マインドの浸透に役立てています。

コンプライアンス・ハンドブック

研修

コンプライアンス研修に関しては、役員をはじめ、部門別、新任組織長、新入社員など対象者を絞った研修や、受講者の時間に合わせて受講できるコンプライアンス・e-ラーニングなど、様々な取り組みを実施しています。

社員の疑問に答え、問題の発生を
早期に認識する仕組み作り

コンプライアンス・カウンター

コンプライアンス・カウンターは、法律の解釈などコンプライアンスに関して判断に迷った場合や、自分自身の行動や上司、同僚の行動がコンプライアンスに則っているか疑問を感じた場合など、すべての役員および従業員の身近な相談・連絡窓口として設置されています。また、社外の弁護士事務所による社外カウンターを設置するなど、相談・連絡しやすい環境を整備し、さらなるコンプライアンスの向上に努めています。

GUIDEA(ガイディア)

GUIDEAは、コンプライアンス・カウンターに相談しにくいケースでも社員が相談できる社外窓口として開設されています。社外相談員が国際オンブズマン協会の倫理規定、実務基準(守秘、中立、独立、非公式)に基づき運営しています。

コンプライアンス・カード

コンプライアンス・カウンターへのアクセス方法と、自分自身の行動を自問自答するための「コンプライアンス・テスト」を記載した携行用の「コンプライアンス・カード」を作成し、役員および従業員に配付しています。

コンプライアンス・カード

動物実験における倫理的配慮

医薬品の開発において、薬の安全性・有効性を確認する為に、動物実験を行うことは必要不可欠です。
動物実験の科学的かつ倫理的な基盤となる3Rs を基本理念に置き、「動物の愛護及び管理に関する法律」および「環境省 実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準」並びに「厚生労働省の所管する実施機関における動物実験等の実施に関する基本指針」等に準拠した社内規程を定めています。
全ての動物実験計画は事前に動物実験委員会で審査を行い、実験終了報告や自己点検・評価に基づき動物福祉に配慮した適正な実験が行われていることを確認しています。
第三者認証として、一般財団法人日本医薬情報センター(JAPIC)の認定(認定番号21-041)を取得しております。

※3Rs:
Replacement(代替試験法の積極的な採用)
Reduction(実験動物数の削減)
Refinement(苦痛の軽減)の頭文字